トピックス

あきた耳鼻咽喉科クリニック_トピックス

画期的なスギ舌下液とダニ舌下液の併用療法

先日の日本アレルギー学会にてスギ花粉症用の舌下液シダトレンとダニ舌下液のミティキュアの併用に関しての発表がありました。以前にもこの治療方法を学んでいましたが、さらに画期的な方法です!

この二つの舌下液の併用を私はまだ行っていませんが、良い方法を教えて頂いたのでまずは自分で試みてみようと思っています。

新しい治療法はドンドンパワーアップしていきますよ!皆さん乗り遅れないようにしてくださいね。

f:id:akita-ent:20170619081936j:plain

朝日新聞に舌下免疫療法の広告掲載!

先日の読売新聞に引き続き、昨日の朝日新聞舌下免疫療法の1面記事が掲載されました。

f:id:akita-ent:20170619081512j:plain

弘前に住んでいると全国紙よりも地方紙を読んでいる方が多いようですので反響はほぼ無いに等しいのですが、少しずつこの治療法について知名度と理解が進み、希望者が増えてくれるといいですね。

舌下免疫療法を始めるにあたっての条件を緩和します!

トピックスと言うほどのことではないですが、舌下免疫療法を行うにあたっての諸条件を以下のように以前より少し軽くしました。

1:スギ花粉症があること。(当院で検査するか、過去の検査結果を提示すること。)

2:維持期になったらできるだけ1ヶ月に1回は受診すること。

3:忘れずに毎日自分で投薬できること。

4:万が一具合が悪くなった時に自分で(ご家族で)対処できること。

5:12歳以上であること。

6:開始のときに妊婦または授乳婦でないこと。

以前は転勤や進学などで3年以上通える見込みのない方には勧めていませんでしたが、舌下免疫療法が定着してきた今では日本中どこでも治療可能と言えるので、この条件はなくしました。

当院で3年以上継続できなくても、事情があって転居なさる時にはしかるべき施設にご紹介します。ですので治療を希望される方はとりあえず当院にて開始いたしますので是非ご相談下さい!

f:id:akita-ent:20170614175442j:plain

今日の岩木山岩木山神社。家族でお参り。素敵ですね。

読売新聞に舌下免疫療法に関する全面広告掲載!

今日の読売新聞朝刊に舌下免疫療法に関する広告が全面広告で掲載されました。

f:id:akita-ent:20170604214949j:plain

鳥居薬品さん、ありがとうございます。この広告がきっかけとなって舌下免疫療法がもっともっとメジャーな治療法になって欲しいですね。私も頑張ります!

ダニアレルギーの予防法について

ダニアレルギーを予防するために家でのダニ除去の方法をご紹介します。

アレルギーの原因(アレルゲン)になるのはダニ虫体そのものではなくて、ダニの糞や死骸中のたんぱく質です。そのダニアレルゲンは一年中室内にありますが、ダニの繁殖のピークは夏なので10月~11月頃に増加します。なので夏から秋にかけて室内の清掃を十分に行う必要があります。

室内清掃のやり方をご紹介します。

1:床掃除は畳でもフローリングでも、掃除機で少なくとも3日に1回はおよそ畳1畳を40秒かけて吸引する。

2:寝具の管理を徹底する。シーツをはずして1週間に1回は1分以上かけて吸引する。シーツ・カバー類はこまめに交換し、できればダニが通過できない高密度繊維性防ダニ布団カバーを使用する。

3:年に1回は徹底した大掃除をする。高い所の吹き掃除も忘れずに行う。

結構大変ですが、できるだけ努力してみて下さい。(参考 喘息予防・管理ガイドライン2015)

f:id:akita-ent:20170527060959j:plain

本文と関係ないですが私が弘前で一番美味しいと思っている彦庵の蕎麦です!

 

スギ花粉症治療の一番の不満は完治しないこと!?舌下免疫療法があるじゃない!

東奥日報に掲載された鳥居薬品の調査によると、スギ花粉症の治療や対策で一番不満に思うことは『完治しない』ことだそうです。しかし現在は完治が見込める治療法として舌下免疫療法があります。まだまだ舌下免疫療法は世間で知られてないのが実状のようです。

そのスギ花粉症に対する舌下免疫治療薬『シダトレン』を製造販売している鳥居薬品さんや私たちスギ花粉症治療に携わる者は、もっと舌下免疫療法の認知度を上げて行かなければなりませんね!

舌下免疫療法に関する中国からの報告

久しぶりのトピックス。皆さん読んでくれるでしょうか?今回は舌下免疫療法に関することです。

2017年2月に中国の先生からの報告によると、『中国のある施設での調査で舌下免疫療法を開始したアレルギー性鼻炎患者の半数以上が1年以内に治療を中止していた』とのことです。

同じ舌下免疫療法を行っているものとして、その脱落率にびっくりしました。そこで簡単に当院での治療継続率をみてみたら、およそ90%以上の継続率!(治療の期間は考慮してません)

国民性の違いでしょうか?